プチ移住 海外で「日焼け止め」を買う時のチェック項目 海外で日焼け止めを買わなくちゃ行けなくなった場合、確認して欲しい項目が2つあります。それが「SPFの数値」と「PAの表記」。日本とは勝手がちがう海外で自分にあった日焼け止めを選ぶために絶対見落とせないこの2つの項目についてみていきましょう。 2025.03.28 プチ移住
プチ移住 プチ移住・失敗談|海外の美容院に行く時に気をつけること 海外の美容院は、やっぱり日本とは違います。今回は、フィリピンの美容院に行った時の失敗談を紹介しながら海外で美容院に行く時に気をつけることをお伝えします。私のように美容院が苦い思い出になりませんように。では、どうぞ! 2025.03.20 プチ移住
国際結婚 国際カップルがアパートを探すときの注意点 国際カップルの壁の一つ、日本でのお部屋探しについて。「外国人NG」の物件は意外に多く、思うようにお部屋探しがうまく行かない場合が多いです。この記事では、効率よく外国人パートナーと住む部屋をみつけるための注意点を紹介しています。 2025.03.18 国際結婚
プチ移住 東南アジアのトイレ事情 「トイレットペーパーがない」、「流すボタンがない」など日本とは違う東南アジアのトイレ事情。知っていたら慌てることなく対応できるはず。トイレに持っていくべきものや、いろんなタイプのトイレの使い方や注意点などを紹介しています。私の腹痛エピソードとともにどうぞ。 2025.02.27 プチ移住
国際結婚 国際カップルの言語の壁|「大丈夫」について アメリカ人の夫はよく私の日本語を覚えて使うようになります。ただ、いつも正しく使えているわけではありません。とくに日本人がよく使う便利な言葉「大丈夫です」は、曲者。夫も真似してよく使うのですが、やはり使い方が少し違う。使い勝手のいい「大丈夫」、非ネイティブはどう使うのでしょうか。 2025.02.10 国際結婚
国際結婚 国際カップル|遠距離恋愛を乗り越えるには 会えない時間をどう過ごすか。この記事では、遠距離恋愛の経験を通して私が感じた「遠距離恋愛を乗り越えるために大切なこと」をお話ししています。国際恋愛をする上では避けることが難しい物理的な距離の壁。次はいつ会えるのかわからないという不安。悩んでいる方に贈ります。 2025.02.04 国際結婚
移住準備 海外移住の準備|家具を全部捨てて日本を出るまで 海外移住のため、アパートを退去する場合に問題となるのがこれまで使ってきた家具や家電といった荷物をどうするか。基本的には全て手放すことになりますが、なるべく費用は抑えたいもの。そこで私たちがどうやって費用を抑えてアパート退去をしたかお話しします。 2025.01.29 移住準備
国際結婚 カトリックの夫との付き合い方 国際結婚をしたら必ずと言っていいほどぶち当たる壁の一つ、それが宗教。クリスチャンの夫を持つ私もその一人。日曜日の教会や食事前のお祈りなど、日常的に出てくる宗教的なイベントにどう付き合えばいいのかは悩むところ。ここでは、私なりの夫の宗教との付き合い方をお話しします。 2025.01.26 国際結婚