国際恋愛

フィリピン生活

セブ島で滞在延長するときの注意点とコツ

セブ島で滞在延長を考えている方は、ぜひラプラプ市のイミグレーションをおすすめしたい。この記事では、私の経験をもとに滞在延長の申請をする際の注意点を紹介しています。イミグレーションに行く前にサクッと確認しておきましょう。
フィリピン生活

フィリピンで食べたいスイーツ集(マンゴー味・アボカド味・ウベ味・チーズ味)

スーパーやショッピングモールなどで手軽に食べられるフィリピンならではのスイーツをマンゴー、アボカド、ウベ、チーズとフレーバー別に紹介しています。フィリピンに来たんだから、日本では味わえないデザートを食べたいという方必見です。
プチ移住

英語で”He”か”She”で迷った時の対処法

日本語は、性別を気にしなくても文章が作れてしまう言語。しかし、英語で話すとなると話は違ってくる。相手の性別がわからない場合や、性別を伏せたい場合、英語だとどうやって回避すればいいのか。この問題について私の対処法を紹介します。
プチ移住

ボホール島旅ガイド|フェリーの乗り方、バイクの借り方、おすすめスポット

すこし都会から離れ、自然を満喫したいという方、セブから船で2時間のところにあるボホール島に行ってみてはいかがでしょうか。この記事では、セブ島からボホール島への行き方、交通手段、おすすめスポットを紹介しています。
プチ移住

海外で「日焼け止め」を買う時のチェック項目

海外で日焼け止めを買わなくちゃ行けなくなった場合、確認して欲しい項目が2つあります。それが「SPFの数値」と「PAの表記」。日本とは勝手がちがう海外で自分にあった日焼け止めを選ぶために絶対見落とせないこの2つの項目についてみていきましょう。
プチ移住

プチ移住・失敗談|海外の美容院に行く時に気をつけること

海外の美容院は、やっぱり日本とは違います。今回は、フィリピンの美容院に行った時の失敗談を紹介しながら海外で美容院に行く時に気をつけることをお伝えします。私のように美容院が苦い思い出になりませんように。では、どうぞ!
国際結婚

国際カップルがアパートを探すときの注意点

国際カップルの壁の一つ、日本でのお部屋探しについて。「外国人NG」の物件は意外に多く、思うようにお部屋探しがうまく行かない場合が多いです。この記事では、効率よく外国人パートナーと住む部屋をみつけるための注意点を紹介しています。
プチ移住

お腹が弱い私と東南アジアのトイレ事情

「トイレットペーパーがない」、「流すボタンがない」など日本とは違う東南アジアのトイレ事情。知っていたら慌てることなく対応できるはず。トイレに持っていくべきものや、いろんなタイプのトイレの使い方や注意点などを紹介しています。私の腹痛エピソードとともにどうぞ。
国際結婚

国際カップルの言語の壁|「大丈夫」について

アメリカ人の夫はよく私の日本語を覚えて使うようになります。ただ、いつも正しく使えているわけではありません。とくに日本人がよく使う便利な言葉「大丈夫です」は、曲者。夫も真似してよく使うのですが、やはり使い方が少し違う。使い勝手のいい「大丈夫」、非ネイティブはどう使うのでしょうか。
国際結婚

国際カップル|遠距離恋愛を乗り越えるには

会えない時間をどう過ごすか。この記事では、遠距離恋愛の経験を通して私が感じた「遠距離恋愛を乗り越えるために大切なこと」をお話ししています。国際恋愛をする上では避けることが難しい物理的な距離の壁。次はいつ会えるのかわからないという不安。悩んでいる方に贈ります。
タイトルとURLをコピーしました