コーンブレッド(Cornbread)の作り方と日本で食べられるお店の紹介

アメリカの定番料理

コーンブレッド(Cornbread)とは

コーンブレッド(Cornbread)を食べたことがありますか。

とうもろこしを原料とする粉を使って作られるパンで、アメリカの感謝祭などで登場するこのパン。チキンやバーベキューといったお肉や、脂っこい食べ物と一緒によく食べられています。普通のパンと比べて少しとうもろこしのコリっとした食感が特徴的です。

私は、このコーンブレッドにめっちゃハマってしまい、夫の実家🇬🇺に帰った時は毎回食べていました。というのは、グアムのケンタッキーでこのコーンブレッドが販売されていたんで、割と簡単に手に入ったんですね。

以前は・・・。残念ながら現在は販売中止になってしまっています。(2025年2月現在)

コーンブレッド(Cornbread)の作り方

ということで、手に入らないのなら作ってみようということで、実際に作ってみました。

私が作ったコーンブレッドのレシピを簡単に紹介させていただきます。混ぜて焼くだけなのでとても簡単です。

コーンブレッドの材料

コーンブレッドの材料
・黄色のコーンミール 260g
・薄力粉(または中力粉) 250g
・クリームコーン(缶詰) 1缶(400-425g)
・ベーキングパウダー 24g
・塩 5g
・グラニュー糖 200g
・卵(Lサイズ) 2個
・牛乳 480ml
・植物油 160ml

ハニーバターの材料
・はちみつ 60g
・バター 60g

コーンブレッドの作り方

①粉物の材料をボウルに入れ、混ぜ合わせます。

ここで使う材料はこちら
・黄色のコーンミール 260g
・薄力粉(または中力粉) 250g
・ベーキングパウダー 24g
・塩 5g
・グラニュー糖 200g

②別のボウルを用意し、液体ものを混ぜ合わせます。

ここで使う材料はこちら
・クリームコーン(缶詰) 425g
・卵(Lサイズ) 2個
・牛乳 480ml
・植物油 160ml

③粉物の入ったボウルに②で作った液体を混ぜ合わせます。真ん中に穴を作ってそこに流し込むといいようです。

④バットに流し込み、180°のオーブンで20−25分ほど焼きます。

焼き上げる前の生地の様子です。

⑤ハニーバターをつくります。溶かしたバターにはちみつを加えます。

ハニーバターの材料
はちみつ 60g
バター 60g

⑥焼き上がった生地にハニーバターを塗り、再度オーブンで10分ほど焼きます。

竹串をさして、生地がくっついていなければ完成です。

コーンブレッドの完成!

材料を混ぜて焼き上げるだけなので、簡単に作ることができます。

ちなみにコーンミールやクリームコーンは、業務スーパーなどでも買えるので、ぜひ探してみてください。

日本でコーンブレッドを食べたい方

日本だと、「The City Bakery」で売っています。他にも東京のSMOKEHOUSEというアメリカンBBQのお店で食べることができます。

SomkehouseのBBQプレート(コリコリとした食感のここのコーンブレッドは最高です!)

日本で私が見つけたコーンブレッドはこの2つだけですが、他にもお肉料理やアメリカンバーベキューの店ではもしかしたら提供しているお店があるかもしれませんので、ぜひ見つけたら頼んでみてください。

ということで、今日は、コーンブレッドが好きすぎて作ってしまった件についてでした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました