東南アジアを旅している国際カップルです。ホーチミン滞在期間中にベトナム北部にある山岳地帯サパ(Sapa)に行ってきました。その時に利用した交通手段バスのレビューと注意点をお話しします。バスで行ってみたい方に必見の内容です。
サパ(Sapa)とは
美しい自然や快適な気候からフランス植民地時代にフランス軍がバケーションとして訪れるようになったことで栄えた場所です。ベトナム北部に住む少数民族の文化、自然の風景、ヨーロッパ式の建物が並ぶ街並みが混ざり合い独特な雰囲気があります。

ホーチミンからサパに行く方法
私たちはホーチミンに滞在していたため、まずはホーチミンからどうやってサパまで向かったのか簡単にお話しします。
結論として、ホーチミンから直接サパに行くことはできないため、ハノイを経由して行きます。ホーチミン→ハノイ→サパと移動しなくてはいけません。これが結構な長旅になります。地図で見ると距離感がわかると思いますが、めっちゃ遠いんですよね。

ホーチミンからハノイまでは飛行機で、ハノイからサパまではバスで行きました。
この記事ではこのハノイからサパまでのバス移動について詳しく紹介しますので、飛行機に関しては省略させていただきます。
参考までに、全体としてかかる時間は、移動だけで約8時間半です(ホーチミン〜ハノイ:飛行機で2時間半+ハノイ〜サパ:バスで6時間)。
ハノイからサパ|バスの予約
ハノイからサパに行く方法は、主に2つ。列車で行く方法とバスで行く方法。本当は列車で行ってみたかったのですが座席の種類がファーストクラスしか残っておらず予算オーバーだったため往復共にバスで行ってきました。
今回私たちが利用したバス会社は「Interbus Line」というところで、Klookを利用して予約をしました。
ハノイからサパ行きのバスはいろんなところから出ているようですが、こちらが一番わかりやすいかなと思い予約しました。ちなみに帰りも同じサイトから予約が可能です。
当日の動き
当日と言いながら前日の話になってしまいますが、出発の前日にバス会社から連絡が来ます。おそらく予約時に記入した電話番号宛てにメッセージが届くようになっていると思われます。WhatsAppというアプリを持っている人はそちらに送られてきます。そこに集合場所や当日の注意事項が書かれているので確認しておきましょう。
集合場所には出発の30分前に着くようにしておきましょう。集合場所は「Tom’s Cafe」というお店です。ここで飲み物などを注文して待つこともできます。バスが来たら案内してくれるので安心です。

店内2階にはトイレが1つあります。出発後、2、3時間は休憩がないので事前に行っておくことをおすすめします。ちなみに車内にトイレはありません。

集合場所:Tom’s Cafe
No. 5 Tran Nguyen Han str, Hoan Kiem dist , Hanoi
到着地:Inter Bus Sapa (Quán Ông Há Cốn Sủi)
436 Đường Điện Biên Phủ, TT. Sa Pa, Sa Pa, Lào Cai 333315 ベトナム
トイレ休憩の場所
バス移動で一番困るのがいつトイレ休憩があるのかわからないことなんじゃないかなと個人的には思っています。今回は私たちがどこに止まったのかをお伝えしておきます。これだけでも安心感が全然違うのではないでしょうか。
トイレ休憩は2回ありました。
1ヶ所目:Nhà hàng IC 11
GXJF+QFC, Vô Tranh, Hạ Hòa, Phú Thọ, ベトナム
2ヶ所目:Trạm dừng nghỉ số 5
937J+5P9, Gia Phú, Bảo Thắng, Lào Cai, ベトナム

絶対にここに止まるという保証はないので、あくまでも参考までにしておいてください。滞在時間も行きと帰りで違ってきますのでご承知ください。
バスのレビュー
バスの座席にはスリーパーバス(カーテンなしのシングルベッドタイプ)とキャビンバス(カーテン付き個室・ダブルベッドタイプ)の2種類あり、どちらも1階と2階に別れています。私たちはキャビンバスの2階でした。

2階だったためかかなり揺れました。動画を見たり、本を読んだりするのはちょっと難しいなと思ったので私はほとんどの時間寝ていました。酔いやすい人は酔い止めを飲んでおくことをお勧めします。
設備としては、Wifiあり/電気あり/カーテンあり/トイレなしです。ただ、私のシートの電気はつきませんでした。またカーテンは完全には閉まらなかったり長さが足りなかったりと問題もありました。街灯の光が気になりそうな人はアイマスクを持っていくのがお勧めです。
ということでサパ行きのバスについてお話しさせていただきました。
それでは良い旅を。
コメント