フィリピンで食べたいスイーツ集(マンゴー味・アボカド味・ウベ味・チーズ味)

フィリピン生活

アイスで一番好きな味は何ですか。

フィリピンでしか食べられないフレーバー、食べてみたくないですか。

今回は、フィリピンに来たら絶対に食べてほしいフィリピンフレーバー(マンゴー、アボカド、ウベ、チーズ)を紹介します。

それぞれ、私の独断と偏見で決めたおすすめのスイーツも紹介していますので、ぜひ滞在中に探してみてください。

王道のマンゴー味

マンゴーといえば、フィリピンと言ってもいいくらいのマンゴー大国フィリピンにマンゴー味のものがないなんてあり得ません!

まるごと一個1人で食べてもよし。マンゴースイーツを楽しむのもよし。ということで、今回はおすすめのマンゴースイーツを紹介します。

マンゴースムージー

マンゴースムージーはどこに行っても飲めますが、お店によってはほとんどマンゴーを使っていなかったり、練乳や砂糖を大量に使っているところがあったりします。

なるべくマンゴー感を味わいたいスムージー好きにおすすめするのが、「Thirsty?」というスムージー屋さん。店舗数も多く、ショッピングモールに行けば見つかります。多少甘みを足してはいますが、マンゴーの味はしっかりとしています。ぜひ行ってみてください。

Thirsty?というスムージー屋さん(マンゴー以外のスムージーもあります。)

マンゴーフロート(Mango float)

マンゴーが入ったデザートは何でもおいしいんですが、この「マンゴーフロート」は別格です。

自家製のマンゴーフロート

スイーツ好きな知り合いが作ってくれ、感動するくらいおいしかったこのマンゴーフロートですが、なかなかお店で見つけるのは難しいです。「味方マンゴー(Ally Mango)」というお店で一度見つけたので、もし気になる方は、このお店を探してみてください。ショッピングモールにあります。なぜか漢字で「味方」と書いてあるのでおそらくすぐに見つかると思います。

もう一件、マンゴーフロートケーキが置いてあるお店を紹介します。それが、「Gold ‘n Fresh Cafe & Bake Shop」というお店。こちらは、Cebu市のお隣Mandaue市にお店があります。

Gold 'n Fresh Cafe & Bake Shop
アドレス:8WR9+FRQ, A. S. Fortuna St, Mandaue City, 6014 Cebu, Philippines

マンゴーバニラのクレープ (La Pinay)

これは、マニラにある「Cafe Breton Armorica」というお店で食べられます。クレープ生地の中にマンゴーが入っていて、チョコレートソースとバニラアイスがのった高カロリーなデザート。ここでしか食べられないマンゴースイーツなので、マニラに寄った際はぜひ一度お試しください。

La Pinay (ちなみに「La Pinay」はフィリピンの女性という意味だそう。)
Cafe Breton Armorica
アドレス:H22C+RJR, Makati, Metro Manila
所在施設: アヤラ グリーンベルト3

アボカド味

マンゴーの次におすすめしたいスムージーのフレーバーが、アボカド!アボカド独特なクリーミーさもありつつ、練乳で甘くしてあるので飲みやすいです。甘いアボカド味は、スムージーだけでなく、アイスクリームも人気です。

アボカドスムージー

アボカドスムージーは、スムージー屋さんやフィリピンレストランで飲むことができます。

左:アボカドスムージー、右:マンゴースムージー(こちらはローカルレストランで注文しました。)

また、「シアトルズベストコーヒー」には、「アボカドミルクシェイク」という名前のドリンクがおいてあります。確実にアボカドスムージーが飲める店を探している方は、ぜひ「シアトルズベストコーヒー」をチェックしてみてください。

アボカドアイスクリーム

スーパーでよく大きなサイズで売っているアボカドのアイスクリーム。「Selecta」というブランドのアボカドアイスクリームが有名です。大きいサイズで売っていることが多いので、誰かとシェアするのがいいかと思います。

大きいサイズのアボカドアイスクリーム

ウベ味

ウベもフィリピンでよく見かけるフレーバーといっていいでしょう。

ウベアイスクリーム

コンビニやスーパーでは、マンゴー、アボカド、ウベの三大フィリピンフレーバーを楽しめるアイスクリームも売っています。まず食べてみたいという人におすすめです。

左からウベ→マンゴー→アボカド(仕切りはないので味が多少混じってしまう。)

ウベケーキ(Ube cake)

ただ、私が個人的におすすめするウベ味のスイーツは、「ケーキ」です。ウベ味のケーキは、独特なウベ感はあるものの、それがクセになるんですよね。

ちなみに、紫色のケーキなので一目でウベ味だとわかります。

ウベケーキは、カフェやケーキ屋さんでよく見かけます。個人的には、クリームが少ないケーキの方がウベの味がしっかりとしていておいしいです。

セブ島の知り合いが買ってきてくれて、おいしかったウベケーキのお店を1つ紹介します。それが、「Cardinal Bakeshop」というお店のウベケーキ。まわりはホイップクリームが使われていますが、中の生地やクリームはウベの味がしっかりあります。生地が軽いのでどんどん食べられてしまうんですよね。

このお店は、セブ市のお隣Mandaue市と少し離れていますがTalisay市にお店があります。

Cardinal Bakeshop
・Mandaue市
Ground Floor, The Space Building, A. S. Fortuna St, corne, P.Remedio St, Mandaue City, 6014 Cebu

・Talisay市
Ernesto Bascon St, Talisay, Cebu

番外編:チーズ味

フィリピンにはチーズ味のデザートもよく見かけます。個人的にあまり好みではないため、番外編という形で紹介させていただきます。

チーズ味のアイスクリーム

チーズ味のアイスクリームも置いてありますので挑戦したい方はぜひスーパーのアイスクリームコーナーに立ち寄ってみてください。日本のよくあるチーズケーキ味のアイスクリームとはちょっと違うかと思います。

チーズは、「Queso (ケソ)」と書いてあることもあります。

ウベチーズパン

フィリピンでは、チーズとウベ味の組み合わせをよく見かけます。ローカルなパン屋さんに行けば、この組み合わせのパンが買えます。ウベ味の生地の中にチーズが入ったこのパン、好みは分かれますが、フィリピン独特な味と言えます。

意外とおいしい?!ウベチーズパン

ということで、フィリピンフレーバーとおすすめのスイーツを紹介しました。一部セブ島やマニラでしか食べられないものもありますが、探せばみつかるものが多いかと思います。

フィリピンに行く際はぜひ事前に探してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました